引きこもり人の健康

2022年11月30日 12:36

引きこもり人の中には、

自炊をしている/やり始めた

という人もいるでしょう。

そんな皆さんと

これから自炊をやってみようかな

と考えている人向けブログです。

今日は、カウンセリングの事とか

色々な知識的な事は本当にゼロなので、

「へ〜」

とゴロゴロしながら暇つぶしくらいの気分で読んで頂ければと思います。




さて、本題に入って行きます^^




最近、

・運動しなくなったからそろそろ生活見直さないとヤベェ…

・そういえばインスタントばっかだわ…

ということになったり、なりかけていたりしませんか?

寒くなってきましたし、運動と食事には気をつけて

いざ引きこもりから抜け出す!

という時に

「体が言う事きかない…それに体力も…」

なんて事にならないようにしたいものです。



運動という所では、

・散歩に行くようにしているとか

・踏み台昇降をしているとか

・ストレッチをしているとか

色々聴きますが、食事はどうですか?


「んなもん、インスタントやパンばっかよ。」

「料理とかダル…」

「ちゃんとやった事ねぇw」


そんな答えが返ってくるかもしれませんね。

かく言う自分は?と言いますと、

スーパー面倒臭がりな性格なので

メンタルを整える為にも体の為にも

栄養はおいしくバランス良くちゃんと摂りたい。

そして全て一つの鍋で済ませたい。

あと、鍋に全部一気に入れてあとは放置して完成がイイ!
(↑個人的にここ重要)

というワガママっぷりで、もう何十年もずっと

あるお鍋に頼り続けています。




そ・れ・が!!




そう、圧力鍋です👍




炊飯用とおかず用の2つあります。

これ、本当に便利なので是非使って頂きたいな〜

と思っています。



圧力鍋と言うと、馴染みの無い方からは

「婆ちゃんが使ってたアレかな?」

「何か難しそう…」

とよく言われるのですが、難しい器具ではありません。

面倒臭がりな自分が使えるくらい普通の調理器具です^^



煮物も角煮なんかも

カレー・シチューも

有る食材、好みの食材をテキトーに切って入れ

水や醤油、きび糖など調味料をジャーっと入れて蓋をするだけ。

調味料を入れるのすら面倒なら水だけテキトーに入れて

あとは火に頑張ってもらってシューっと完成^^

ポン酢かければ良し!

ね、ラクでしょ?



これから寒くなって抵抗力が落ちてくると風邪をひきやすくなったり

日照時間が短くなることから何か落ち込みがちになったり

色々ありますから、

自炊して温かい手作りご飯を食べてみるのも良いかもしれませんね。



それでは!

記事一覧を見る

powered by crayon(クレヨン)